桜の紹介です。
「冬桜(フユザクラ)」
「寒桜(カンザクラ)」
※2023.1.22撮影
広瀬川河川敷の桜が咲き始めました。
都市計画道路整備の一環で、宮沢橋は2019年秋頃に架け替え工事が始まる予定である。その工事に伴い現在橋のたもとにある桜がこの春で見納めとなった。なお、この桜は1959年に植樹され、樹齢は60年以上、桜が移植か伐採かは現段階では不明。地元の人に愛された桜が伐採されないように祈るばかりです。
2011.3.11の東日本大震災から1カ月余り。
今年の広瀬川の桜もいつも通りの花を咲かせてくれました。
過去の桜も以下ちょっと振り返ってみましょう。
2010年。この日は天気が良く暖かったので、お花見をしている人や子供達で賑わっていました。
2009年。青い空に春爛漫です。
仙台市内を見渡しているのは愛宕神社の桜です。
この大峰桜(オオミネザクラ)は七ヶ宿町指定文化財(天然記念物]となっている桜です。東北地方での自生はこの1本しか確認されていないようです。
みんなで大切に育てましょう!
広瀬川の桜ではないのですが、仙台市内にもフユザクラ(小葉桜)が咲いておりました。
この時期、群馬県鬼石町の桜山公園では7000本のフユザクラが満開を迎えているそうです。
天然記念物に指定されているフユザクラは、11月から12月にかけて約1ヶ月位咲き続け、4月にも咲く二度咲きの桜です。
この2枚の写真は、2005年4月に同じフユザクラを撮影したものです。本当に二度咲きました!
広瀬川の夜桜です。この日は、満開でした。